こちらからシェアできます!

地方配属就活を進めている中で気になってくるのが勤務地についてではないでしょうか。

全国展開をしているような大きな企業では地方転勤は日常茶飯事ですので新人であれどいきなり地方配属はあり得ます。

出来れば避けたいと思っている人もいるでしょうが実際にそんなことは可能なのでしょうか。

地方配属を面接で質問された際の心得をお届けします。

地方配属を質問する意図は?

面接で地方配属に関する質問をするのはもちろん本当に出来るのかを知りたいということもありますが、いろいろと確認したいこともあると思っておいてください。

答え方次第では印象が悪くなってしまうこともあり得ます。

 

後々のトラブルを避けたい

地方配属となることは大袈裟ではなく人生を大きく変えることになりますので、絶対に拒否したいという人も出てきます。

通常は出された辞令に対しての拒否などそう出来るものではありませんので、どうしても納得いかない場合はそのまま退職してしまう人すらいます。

せっかくの人材をそうやってみすみす逃してしまうわけにはいきませんので、企業側にとっては避けなければなりませんし、地方配属が嫌なら双方の希望がマッチしないので入社すべきではありません。

事前に意思を確認しておくことで無用なトラブルを避けたいというのが企業の本音です。

 

本気度を確かめたい

就活生の本気度を探るのには地方配属はちょうど良い質問になります。

本気でこの会社で働きたいと思っているのであれば働く場所がどこになっても前向きに頑張ることが出来るはずですので、なるべく避けたいという想いはあったとしても受け入れることが出来ます。

本気度が低い人ですとその場ではうまく返すかもしれませんが、途中で選考から離脱していくものです。

地方配属をあまり歓迎していないというのであれば地方配属がない企業を選んだ方が良いですからね。

地方配属について突っ込んで質問することで、その可能性を意識させると動きが変わってきますので就活生が本気で入社したがっているかは判明します。

 

仕事に対する考え方を聞きたい

入社の本気度と似たようなものですが、仕事に対する意識を確認するためにも地方配属は良い材料になります。

プロの採用担当からすれば就活性はまだまだ働くことの大変さを理解していないように見えてしまいます。

実績もないのに自分の希望を通そうとしているようでは仕事を甘く見ていると判断することが出来ますのであまり良い印象を持つことはありません。

 

地方配属の拒否は可能なのか

そもそもとして地方配属が可能かどうかを質問されたとしても、拒否することなど出来るのでしょうか。

拒否権がないならあまり意味のある質問に思えないかもしれませんね。

 

希望は通らないと思った方が良い

残念ながら自分の勤務地についての希望は通らないと思っておいた方が良いでしょう。

企業によって対応は違いますので絶対ということはありませんが、一般的に社員の希望をすべて聞いていては戦略など成り立たなくなってしまいます。

出身地や本人の意思は参考にはしますが、まったく予期していなかった勤務地を言い渡されることは珍しくありません。

それであれば前向きに受ける意思を表明した方がどう考えても良いでしょう。

 

仕方がない理由があれば言うべき

拒否権がないとは言え、どうしてもこの場を離れられない理由があるのであればそれはきちんと伝えておくべきです。

家族を介護しなければならないなどであれば正当な理由として勤務地は配慮してもらえる可能性が高いです。

念のため書きますが、恋人と離れたくないなどは理由になりませんので決して言わないようにしてください。

 

配慮する場合もあるがプラスではない

絶対に地方配属は嫌だと拒絶することで企業がその意思に配慮する可能性はないとは言いません。

ですが自己主張をそこまでしたところで面倒な人だと思われるだけですので飛びぬけて優秀でもなければ好んで採用する理由にはなりません。

自分の意見を持っていて偉いとポジティブに捉えてくれる人も中にはいますのでそこに賭けるつもりなら私は止めません。

 

地方配属の意義

企業の人事に関しては様々な思惑があるものですが、地方配属は決して悪いことではありません。

中には「本社勤務は優秀な人だけ」などと勘違いしてやる気を失くしてしまう人もいますが、そんな必要はまったくありません。

 

いろいろな現場を見せておきたい

若い時の経験というものは必ず役に立つ時が来ます。

特に大きな企業ですと上に上がれば上がるほど細かい部分を見逃してしまいやすくなるので、地方を含めていろいろな現場を見ておくことには大きな意味があります。

また、都市部と地方では市況や文化が違う部分は多々ありますのでその違いを知っているのと知らないのでは今後会社全体のことを見るにあたって変わってきます。

むしろ将来の幹部候補として期待されてるからこそ地方に配属されているとすら言えるのです。

 

人材のバランスを取りたい

勤務地について希望ばかりを聞いていられない事情として、バランスを取る必要があるということも挙げられます。

地方でも現地採用をしている企業であればいいですが、それも限られているようですと若い社員が全員都市部に集中して人数や年齢のバランスが崩れてしまうことになってしまいます。

考え方は様々ですが、ベテラン・中堅・若手のバランスは保たれていた方が組織は機能しやすいので必要な個所に必要な人数を送り込むのは戦略として当たり前のことです。

先ほどの経験を積むことと同じですが、その地で長く働いている先輩から教わることはとても勉強になります。

 

自身の成長にも繋がる

仕事もそうですが地方で暮らすことは今まで経験がない人にとってはとても大変なことであると同時に自分を成長させてくれます。

実家暮らしの人ならこれを機に1人暮らしを始めることになるので、生活リズムを一から作りながら仕事も覚えていくのは大変なことでしょう。

ある意味強制的に一人前にさせられてしまうので悪いことではないはずです。

また、私も地方で働いた時は移動手段がないので車の運転が必須になり、ペーパードライバーだったのがかなり鍛え上げられました。

これは私の例ですが都市部に住んでいたらやらなかったであろうことも地方配属によって多く経験することになりました。

 

まとめ

地方配属になるかどうかは気になるところですが、基本的には前向きな姿勢をみせることが大事です。

本当に働きたい業界や企業であれば地方で働くことも頭に入れながら志望するようにしておきましょう。

未知の場所で働くことは不安も多いでしょうが、楽しく勉強になることもまた多いのでポジティブに受け入れることをおすすめします。

数年経てばあの時に経験しておいて良かったと思えるようになりますので何も心配することはありませんよ。

関連記事


こちらからシェアできます!