こちらからシェアできます!

今回の記事では、書類選考の際に、人事担当が見ているポイントということで、私たちの会社に置き換えて紹介していこうと思います。
少しでも参考になればと思います。

書類選考を通過するためのアドバイス

商社で、人事担当として勤務していますが、今回は、新卒の学生の方が、書類選考を通過するためのアドバイスについて書いていくわけですが、人事担当として、どのような書類が良いなと思うかということを私たちの会社での場合として書いていきたいと思いますので、少しでも参考になれば幸いかなと思います。

誤字、脱字のないきれいな書類

私たちの会社は営業の仕事をしています。新卒の学生の方にも、私たちの会社に入社した場合は、営業として勤務してもらうということになります。

ですので、営業は人の気持ちがわかるということが大切であると考えていますし、相手のお客様とともに繁栄していくということが、私たちの会社の社風ということになっていますので、相手への気配りというのはすごく重視したいポイントになります。

 

ですので、相手に読んでもらう書類になりますので、誤字や脱字があると言うことは、書類を書いた後に、相手に見てもらうという気持ちがあれば相手の気持ちになって、読みやすいか、誤字脱字がないかということは、読み直すことで、確認が出来るわけです。

ですので、まずは、最低限のマナーとして、誤字脱字がないかどうかの確認はしてから提出していただけたらと思います。

また見た目において、読みやすいかどうかという点も、大きなポイントになります。

これは、例えば、句読点が適度に使われていない場合というのは、すごく読みづらいと感じてしまいます。長い文章であればあるほど、こまめな改行などの気配りはすごく大切になっていきます。

ただ、文字がひたすら続いている文章は読み手にとって、読みたいとは思わせることはできません。さらに読むのがめんどくさいと思わせてしまうことにつながってしまいます。

ですので、適度な改行が行われているだけで、同じ文章でも、ガラッと雰囲気が変わってきます。

ですので、読む人のことをしっかりと考えて、読みやすいように工夫されている書類を目にすると、この学生は営業に必要な気配りがこの時点でしっかりとできているなという評価をすることができます。

 

逆に言えば、いくら内容が素晴らしい場合でも、まず、読みづらいなという印象を与えてしまったら、本当に損ですので、このポイントはしっかりと抑えておいてもらいたいポイントであると思います。

志望動機

私の場合は、履歴書を見る場合、志望動機の欄にまず目がいきます。

志望動機を見ることで、その学生が、私たちの会社に入社してくれた場合、長く働いてくれるのかどうか、また、将来、私たちの会社を背負っていってくれる人材になりえるかどうかということを判断するためです。

志望動機が、私たちの会社の目指している営業スタイルであったり、今の会社の経営方針に対して、かけはなれてしまっているという場合もあります。そのような場合には、私たちの会社に入ってくれても、長く働いてもらえるかどうかが疑問になってしまう場合があります。

志望動機という欄には、学生さんが、あらかじめ、私たちの会社の営業内容や、ホームページなどを見てくれた上で、自分としては、この会社に入りたいということを思ったからその理由を書くというものだと思っていますので、明らかに私たちの会社の社風や方針などにずれてしまっているような志望動機の場合は、この学生さんは、本当に私たちの会社のことを、調べられる範囲で調べてくれた上で、書いてくれてないのではないかと思ってしまいます。

今の時代、インターネットなどで、簡単に志望している会社の内容などは調べることができると思います。

少なくとも、ホームページがあるような会社の場合、ホームページをあらかじめみた上で、応募してきていると思っていると思いますので、まず、志望した会社の情報を集めた上で、志望動機を書くようにすると良いと思います。

逆に言えば、志望動機のところで、志望した会社のことをしっかりと調べた上で、書いたなと思わせるような内容になっている場合、こちらとしましても、よく私たちの会社について勉強してきてくれたんだろうなということはわかります。

ですので、そういう履歴書を書いてきてもらえる学生さんのポイントは、非常に高いと思いますので、他の学生さんと差を作るためにも抑えておいて損はないポイントかと思います。

自己PRについて

自己PRという欄ももちろん大切になると思います。こちらとしては、会ったことのない人を会社に採用するかどうかを決めるわけですので、面接で、会っただけでは正直どのような人物であるのかということを完全に把握することは不可能です。ですので、自己PRの部分で大いにアピールしていただきたいと思います。

ですが、注意していただきたいのは、しっかりと、理由を書いてもらいたいということがあります。例えば、私はどんなことも諦めないということがアピールポイントですといった場合、それを裏付けるエピソードなどが書いてない場合があります。これでは誰にでも書くだけですので、できてしまいます。だからこそ、なぜ、諦めないと言うアピールができるのかと言うことを知りたいとこちらとしては思っています。

以上が、私たちの会社での履歴書を見るポイントになります。ですが、新卒の学生さんの場合は、書類選考でふるいにかけることはあまりしていません。ですが、差がつくということは事実ですので、少しでも有利になるように履歴書からしっかりと取り組んでいくべきかと思います。

まとめ

今回の記事では、履歴書ということで、私たちの会社ではこのようなポイントを見ているということを書いてきました。大切なことは、履歴書を読む人のことをしっかりと考えて、気配りができているのかということだと思います。

履歴書を書く場合は、読みやすい履歴書を目指して書いていくようにすると良いと思います。

関連記事


こちらからシェアできます!