こちらからシェアできます!

験担ぎ企業研究をしっかり行い自己PRもバッチリ。やれることは全部やった。

そんな状態でも不採用になってしまうことがあるのが就活です。

就活はご縁ですので仕方ない部分もありますが、だからこそ何かにすがりたいと思うのは自然なことです。

今回は就活を成功させるための験担ぎについて、その効果についてご紹介します。

験担ぎは侮れない

まず最初にお断りしておきますが、私は験担ぎを強く推奨するつもりはありません。

自分の力だけを信じるという考え方も当然ありますし、験担ぎですべての事がうまくいくのであれば誰も苦労はしません。

それを踏まえた上でも験担ぎは侮れないという考え方もまたあることも覚えておいていただければと思います。

 

気持ちを安定させる

験担ぎのご縁を呼び込むかどうかはさておき、験担ぎには気持ちを落ち着かせる効果が期待できます。

どんなに完璧な準備をしていても緊張が高まってしまうと余計なことを考えることになって、面接のような一発勝負では自分の力を発揮できないということはよくあります。

スポーツ選手にも験担ぎをしている人は多いですが、「これをやっておけば大丈夫」という安心を与えるものがあることで平常心を保って100%の力が出せるようになります。

メンタルのコントロールは非常に大事なことですので、験担ぎはそのための方法の一つとして十分に意味があるのです。

 

「験」とは縁起

験担ぎの由来は「縁起」から来ていると言われています。

江戸時代に逆さ言葉が流行した際に。「えんぎ」が「ぎえん」となりやがて「げん」となったようです。

「験」の字は当て字ですが仏教の修行の効果という意味がありますのでこちらもご利益がありそうですよね。

これも考え方次第ではありますが、縁起が良いというのはそれだけでも嬉しい気分にさせてくれます。

 

験担ぎに良い方法

今まであまり験担ぎはしてこなかったという人からすれば何が就活に効くのかはわかりにくいですよね。

験担ぎにルールなどまったくないので自分の好きで良いのですが、一般的なものをご紹介しておきましょう。

 

自分なりの験担ぎ

験担ぎは言ってしまえば自分が納得できれば何でもOKです。

これをすると良いことがあったという成功体験に基づいていると、心の拠り所が出来るので面接など極度に緊張する場面ではリラックスすることができるようになります。

例えば私の場合はとある曲を必ず前日の夜に聞くことを験担ぎにしていました。

自分の行動を振り返るとどこかにいつものパターンが存在するのでそれがあなたの験担ぎとなるかもしれません。

友達などにどんなことをしているか聞いてみても面白いです。

恥ずかしくて教えてくれない場合もありますが、私などはイベントごとに様々な験担ぎを行っていますので誰もが1つや2つは持っているのではないでしょうか。

 

神社やパワースポットも吉

験担ぎと言えばはやり神頼みでしょうか。

神社へのお参りやパワースポットと言われる場所に足を運んでご利益を授かりにいくのは全世界共通の験担ぎとも言えるでしょう。

普段は初詣くらいでしか神社に行かないという人もこの時ばかりは回数を増やしてみてはどうですか?

就活祈願で有名なのは首都圏であれば神田明神、関西なら大阪にある豊國神社があります。

その他にも多くの有名神社がありますので、息抜きの小旅行も兼ねて探してみるのも効果がありそうです。

 

☆ルーティンで平常心を作る

トップアスリートなど一流の人たちが取り組んでいることが多いのが自分なりの行動パターン、いわゆるルーティンです。

験担ぎとは少し違うかもしれませんが、いつも同じ行動を取ることで特別な日でも平常心を保つことができます。

ルーティンを持っているとちょっとした体調不良などの違和感にも気が付きやいというメリットもビジネスの世界でも取り入れる人は少なくありません。

あまり厳密に決める必要はありませんが、ちょっとした自分の行動パターンは持っておいて損はないでしょう。

心を落ち着かせるにも良いだけではなく、例えば朝起きたらニュースアプリを立ち上げることをルーティンにするなど習慣化することで少し面倒なことだって苦にならなくなってきます。

 

験担ぎは食べ物に多い?

おせち料理に代表されるように験担ぎの食べ物は数多くあり、受験のシーズンともなればお店には必勝祈願の食べ物が並びます。

もちろん就活でもご利益が期待できますので食べてみても良いのではないでしょうか。

 

伝統的な験担ぎ「カツ」

験担ぎの代表的な食べ物と言えば「勝負に勝つ」のとんかつカツ丼になどが頭に浮かぶ人は多いでしょう。

ボリュームがあってスタミナもつくので好んで食べる人も少なくありません。

一方で面接の前に食べるには少しおなかに溜まって苦しいという考え方もあるので、自分の体調と相談しながら食べるようにしてください。

豚肉が苦しければエビカツにするなどの工夫も良いでしょう。

 

ゲン担ぎになるお菓子

近年はお菓子が商品名にかけて必勝グッズとされることが多くなっています。

知名度が高いところでは「キットカット(きっと勝つ)」などがありますので、大学受験などで食べた人もいるのではないでしょうか。

少し強引かなと思うお菓子も多数目につきますが、気分のリフレッシュや頭に糖分を回してスッキリすることは悪いことではありません。

食べすぎは栄養のバランスを崩しますが、カバンに忍ばせておくと安心ですね。

 

縁起物と言われる食べ物

紹介した以外にも縁起が良いとされる食べ物はいくらでもあります。

例えばおむすびは文字通り縁を結ぶものとして歓迎されています。

おむすびであればちょっとした隙間時間に食べることもありますので就活生にはうってつけですね。

お弁当などに入っているレンコンは穴が開いているので将来の見通しが利くという意味が込められている縁起物です。

まさに将来に向けて頑張る就活生にとっては願いを叶えてくれる食べ物と言えるでしょう。

 

まとめ

験担ぎについての記事はいかがでいたでしょうか。

テクニックでも何でもないので私が書いたことを実践しても何も変わらないかもしれませんが、もしかすると良いことがあるかもしれません。

あの時やっておけば良かったと後悔することが一番損ですので、ちょっとした心の拠り所として験担ぎも考えてみてください。

関連記事


こちらからシェアできます!