こちらからシェアできます!

福利厚生就活は企業から選ばれることを意識しますが、同時に企業を選ぶ立場にもあります。

その時に自分がやりたい仕事を選ぶことは大事ですが、働きやすさにも注目してみませんか。

福利厚生がきちんとしている企業は社員の働きやすさを意識していますので安心して仕事が出来ることが期待できます。

福利厚生のチェックポイントをご説明します。

安定して働くために福利厚生は欠かせない

福利厚生は見逃しがちですが実際に働き始めると福利厚生の充実度で仕事のモチベーションは多きく左右されることになります。

いわゆるブラック企業と言われる企業の場合は必要最低限の社会保険すらままならないこともあり、いざという時に大変なことになります。

長くその企業で働くためにも福利厚生のことは意識するようにしてください。

 

企業も社員の満足度を意識している

少し前まではとにかくガムシャラに働くことでお給料が上がっていくため、企業も利益を重視していれば自然と社員が付いてくるという構造が成り立っていました。

また、同じ会社で定年まで働くことが多かったため、企業も社員の満足度は追及してこなかった部分があります。

現代では社員の働く環境を大切にしている企業は増えていて、福利厚生を自社の特徴の一つとしています。

福利厚生が良く入社したいと思ってもらえるようになれば優秀な人材が集まり、長く働いてくれることになるので企業にも大きなメリットがあるのです。

 

企業で福利厚生には差がある

福利厚生は一般的な企業であれば完備されていますがその内容には差があるというのは先ほど説明した通りそれぞれの特徴を出すためです。

元々福利厚生の中には企業に義務付けられている法定福利と法定外福利があります。

法廷外福利で差をついていますので、気になる企業がある場合は福利厚生でも比べてみると良いでしょう。

福利厚生を求めることはまったく悪いことではありませんので、自分の権利として重要視することは問題ありません。

 

要チェックの福利厚生内容

福利厚生の内容は企業によって様々なものがありますので、保養所があるよう企業や旅行のための手当が出るような場合もあります。

そうした特徴がある福利厚生は是非注目してもらいたいですが、ここではよくある社内制度について解説していきます。

当然あると思っていたら他の企業より少ないということもありますのでしっかりチェックしておきましょう。

 

やっぱり気になるのはお休み?

仕事をしていく中で気になるのはやっぱりお休みのことですよね。

年間休日数は平均で120日前後ですので、そこを下回る企業ですと少し物足りなく感じるかもしれません。

また、年間休日数は確保されていても土日出勤があるお仕事の場合、人によってはストレスを感じることになるかもしれません。

休日はプライベートに大きく影響してきますので気になる人はそれでも自分が不満を抱かないかを考えておくようにしましょう。

 

住宅系は支出に大きな影響が

福利厚生で差が出やすいのは住宅手当についてです。

この手当があるとないとでは生活への影響がまったく違いますので、注目のポイントとなります。

仮に初任給で手取りが22万円だったとしても、住宅手当が3万円支給される手取り20万円の企業があれば後者の方がお得ということになります。

給与面は住宅手当を込みで考えた方が良いでしょう。

会社の寮や借り上げている物件に住めば安く済んだり、指定のエリアに住めば手当が増えるなど様々な制度がありますので確認をしてみてください。

 

産休・育休は企業の意識の高さの表れ

産休や育休については企業の対応が問われる部分です。

特に男性の場合、育休が制度としてはあっても現実として取得しやすい環境にあるかどうかは別問題です。

男性の育児参加は常識、女性が子育てしながら働きやすい社会にするというのが世の中の流れではありますが、理想と現実にはまだまだ差があります。

そこに積極的に取り組んでいる企業は先進的とも言えますので、企業の意識を測るには良い指標となります。

 

福利厚生の確認の仕方

福利厚生については会社概要や募集要項で触れられていますが、それを見ただけでは不明な点が多いことも事実です。

就職してから「思っていた環境とは違う」とならないためにも確認は怠らないようにしましょう。

 

会社説明会や面接で質問する

会社の制度などについては説明会や面接で担当の人に質問をすることが最も確実な方法です。

しかし福利厚生については質問の仕方はとてもデリケートです。

福利厚生は大切なことではありますが、あまりにそこにこだわりを持ちすぎていると、これからの活躍への期待よりも権利を主張ばかりするやや面倒な人と思われかねません。

特に面接の初期段階ではまだ多くの人を篩にかけている最中ですので、まずは自己PRに力を入れた方が良いです。

面接も進んでいきお互いのことがある程度わかった段階で触れたのであれば、本気で入社の意思があるからこその質問だと好意的に捉えてもらえます。

無駄を避けるために早く知りたいなら会社説明会で人が多い時に質問した方が印象は残りにくいです。

会社説明会であれば特色のある福利厚生についてはPRしてきますので、その話題を掘り下げてみても良いでしょう。

いずれにせよ、入社の意思があるから制度について知っておきたいという体裁でいき、尋問のようにならないことが大切です。

 

OB・OG訪問などで質問する

よりリアルな話を聞きたいのであれば実際に働いている人から話を聞くのが一番ですので、OB・OG訪問などで先輩社員の話を聞く機会を作ってみましょう。

先輩社員も会社の代表として話をしているのでどこまで本音で語れるかは人それぞれになりますが、制度の使いやすさや満足度などは働いている人ではないとわからないので貴重な意見となります。

この時の質問の仕方も配慮が必要で、あまりネガティブな質問ばかりにはならないようにしましょう。

いくらざっくばらんに話すことが出来る機会とはいえ、先輩も会社のマイナスイメージになる話はあまりできません。

例えば残業について知りたかったとしてもストレートに残業を聞くよりも1日のスケジュールや繁忙期の雰囲気を訊いてみる程度に留めておくのが良いでしょう。

 

まとめ

福利厚生は安心して働くためには重要な要素となります。

就活中は必至なのでなかなかそこまで頭は回らないですが、本気で入社したい企業であれば必ずチェックしておきましょう。

就活は自分を売り込むだけではなく、その企業が自分いにとって良い環境かと調べることも大事です。

関連記事


こちらからシェアできます!